高卒工場作業員 3000万円セミリタイアする

高卒工場作業員が3000万円貯めて田舎貧乏セミリタイア セミリタイアまでの軌跡

6月分SPYD定期購入しました。

今月もSPYDを定期購入しました。

 

f:id:ps4gamer:20200620120341p:plain

 

保有株数が122株となりました。

 

4か月目にして、やっと100株越えです(#^.^#)

 

そして、今月はSPYDの配当月でした。

 

配当金

 

1株 = 0.3657$ 

0.3657$ × 122株 = 約47.58$ となりました。

 

現在SPYDの利回り4.99%です。

 

4%以上の利回りがあるときにどんどん買っておきたいです(^^)

 

お金管理アプリ移行しました。

マネーツリーが楽天との接続停止

 

梅雨の時期でなかなか外に出ることもないので、

お金の管理アプリの移行をしました。

 

今まで使用していたアプリが

マネーツリーというものでした。

無料で口座管理とクレジットカードの使用履歴をチェック出来ていたので、

大変便利でしたが。。。。

 

f:id:ps4gamer:20200614113620p:plain

楽天銀行との接続が停止に・・・( ;∀;)

 

シンプルで使いやすかっただけに残念です。。

 

銀行の口座が更新されないとなると、お金の管理ができませんからね。

 

別のお金管理アプリをさがすことに。。。

 

マネーフォワード ME

 

 

家計簿アプリ利用率NO.1アプリの

マネーフォワードMEに移行することにしました。

 

前から存在は知っていましたが、無料だと広告が邪魔だったり、

資産の推移グラフが見れなかったりと不便なことが多かったので敬遠していました。

 

今回マネーツリーが使えなくなってしまったので、苦渋の選択です(笑)

 

有料版、月額500円払うことになってしまいました。

 

資産管理の必要経費と考えることにします。

 

いや、Googleアドセンスでまかなえるようにブログ頑張れよ←( ゚Д゚)

 

実家に戻って貯金ペースが上がった

今日は有給休暇を取得したので家でゆっくりしていました。

 

実家に戻り、はや1か月。。。

 

やっぱり実家って楽ですね。

 

一人暮らしを経験したからこそわかる実家のありがたみ。

 

家族7人暮らし、

1人3万円も出せば十分な生活ができます。

 

これからどんどん年配者から死んでいきますが、、、、(笑)

 

貯められるときに全力で貯めておこう。

 

 

6月は入るお金が多いです。

 

給料20万円

ボーナス50万円

給付金10万円

障がい者年金10万円

配当金1万円

Googleアドセンス 500円(笑)

 

給料は相変わらずの安さ

ボーナスは減額無し、通常通り支給が決定

給付金は棚ぼた

 

そして障がい者年金

 

今まで隠していたのですが、

会社を休職中に障がい者手帳を申請しています。

見事申請が通り、ダメもとで障がい者年金も申請したら、

運よく申請がとおりました。

 

マイナンバーカードと銀行口座が紐づけされていたら、

通らなかっただろうなと思います。

 

 

2年間は障がい者年金が受け取れるみたいなので、

ありがたくいただこうと思います。

総額120万円 (非課税)

 

会社を休職される際は、障がい者手帳の取得と障がい者年金の申請をすることを

おすすめします。

 

みなさん、税金を納めているので受け取る権利があります。

 

だれからも年金もらえるよなんて教えてもらえないので、

自分で調べることが大切です。

 

今年中に2500万円到達を目標にしていましたが、思わぬ収入があり、

7月の給与で到達可能になりました。

 

今のペースで貯金していくと33歳で3000万円到達となります。

 

ゴールが近づいてきました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 

 


 

ブログで読者1000人超えている人の特徴

今日も一日お疲れさまでした。

完全に雑記ブログと化している僕のブログですが、、

今回も雑記していこうと思います。

 

人にはされて嬉しいことをしろ

小さい頃によく、親から言われるセリフです。

 

小さい頃は意識していたけど、今の僕はどうだろうか?

 

僕が今されて嬉しい事を考えてみました。

  1. 読者登録してもらう
  2. コメント書いてもらう
  3. はてなスター・ブックマークをつけてもらう

 

はたして自分はほかの人のブログを見た際、

今あげた事をしていただろうか・・・??

 

自分のブログ投稿に必死でまったく見向きしていませんでした。

f:id:ps4gamer:20200520200726p:plain

はてなブログで読者1000人超えている人の特徴

  1. 毎日投稿
  2. 特化型ブログ
  3. 相互読者になってくれる
  4. はてなスターつけてくれる
  5. コメントくれる

 

少なくても、僕の読ませていただいている、

1000人越えブロガーさん達はすべてを実践されている。

 

もちろん、投稿されている内容が興味をそそるものでないと、

読者が増えないんですが、

 

ブログ投稿だけではない、陰ながらの行動が読者数を

増やしているに違いないと考えています。

 

とにかく、継続力がすごい。

5年以上前から投稿を続けているひとも見かけます。

 

ローマは1日にしてならず。

「すべての道はローマに通ず」と言われたほど繁栄したローマ帝国も、築くまでには約七百年もの歳月を費やし、長い苦難の歴史があった。決して短期間で完成するものではないということ。

 

読者1000人を超えようとなると並大抵の努力では超えられないと

改めて感じました。

 

 

最後に

僕も相互読者になることからスタートしようと思います。

もし、当ブログの読者になっていただいている方で相互を希望される方は

コメントいただけると嬉しいです(*'▽')

 

より良いブログライフを目指しましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

はてなプロ移行はやめとけ

今日も一日お疲れさまでした

 

今日は、はてなプロについてです。

正直、2か月加入してみて必要ないという判断にいたりました。

 

はてなプロにしてわかったこと

カスタムの幅が少し増える。

ヘッダー、フッターの削除

ブログのテーマの選択肢が増える

広告消せる

 

良いことといえば、テーマの選択肢が増えるぐらいですね。

あとはこだわりなければ別に必要ないと思います。

 

写真のファイル利用量が増える

正直、カメラで撮った写真を投稿しているわけでもないので必要なし。

無料の容量で十分です。

 

編集履歴が50件まで残せる

 

個人でブログを運用するなら編集履歴も50件も必要なし

 

 

複数人で運用できる

 

 複数人で運用しないので必要なし。

 

 独自ドメインが利用できる

 

はてなプロにして自分で広告を挟みたいなら、

独自ドメイン取得をおすすめします。

 

はてなブログとGoogleアドセンスの相性が悪く、

広告を挟みたいところに設定しても毎回表示してくれません。

何も表示されないことがあれば、収益の機会損失が発生します。

 

独自ドメイン取得するほどのやる気がある人ならワードプレスへの移行も

考えてみてはどうでしょうか??

f:id:ps4gamer:20200519210940p:plain

はてなの運営としてはプロでないブログの方が儲かるのでは??

はてなプロにして一番最初に行うのが、

ブログに表示される広告の停止だと思います。

 

ブログの広告を停止された時点で、運営がそのブログから得られる収益は

1000円のみとなります。

 

読者の少ないブログなら1000円徴収している方が儲かるかもしれませんが、

人気ブログ、これから成長していくであろう無料ブログの方が、

運営としては儲かるのではないのでしょうか??

 

僕がはてなの運営なら、

はてなプロに変更したブログよりも、

人気のある無料ブログあるいは勢いのある無料ブログを

優先して表示させると思います。

 

はてなプロのブログをどれだけ表示しても

1000円にしかならないのだから。。。

 

最後に

はてなプロに変更するメリットが初心者にはあまりにも少なすぎる。

こだわり、やる気のある方は、

はてなプロよりワードプレスで1から始める。

 

つらつらと書いていきましたが、

本当にブログ初心者にはてなプロは必要ないと思いました。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

ブログ書いてたらタイピング早くなった

今日も一日お疲れさまでした。

 

ふと、ブログを書いていて思ったことがあって、、、

 

それは

タイピングが早くなっているのではないか??

 

まあセミリタイアには関係のない話なのですが、

 

試しに寿司打でタイピングスピードがどんなものか測ってみました。

【寿司打】WebGL版

 

 

挑戦するのは普通高級10000万円コース!!

f:id:ps4gamer:20200518212508p:plain

 

結果は、、、

 

f:id:ps4gamer:20200518213445p:plain

 

おおお!!!

 

10000円コースでプラスになりました(*'▽')

 

 

1年前に試したときは5000円コースでぎりぎりクリアぐらいでしたが、

自分の中でかなり成長しました。

 

 

だから何って話なんですが(笑)

 

 

気づかないところでブログを書く恩恵を得ていました。

また、自分の成長を感じられて幸福感が増した気がします。

f:id:ps4gamer:20200518220215p:plain

 

 

セミリタイア後の生活を充実させるために

セミリタイア後、毎日変化の無い日々になってしまうと

1年で退屈してしまうかもしれません。

 

仕事の束縛から解放された後、自由になりますが

ぼーっとせずに、なにかに取り組んでいこうと思います。

ブログを育てる

まず、思いつくのがブログです。

ブログは読者数、アクセス数など数値化され成長を確認しやすいです。

 

セミリタイア後もブログ投稿を継続して

ブログが成長していくのを楽しみにしたいです。

 

あとは、、、

 

あとは、、、

 

 

何もなさすぎる。。。。。。。。。。。

 

セミリタイアまで時間がまだまだあるので、今のうちに考えようと思います。

 

お金のかからないおすすめの趣味あったら教えてください( ;∀;)

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

【投資成績】SPYD定期購入 2020.5月

 

おはようございます。

5月の定期購入が完了したので公開します。

 

 

f:id:ps4gamer:20200517103359p:plain

 

購入開始日、2020年3月15日

購入額10万円

 

5月は33株購入(10万円分)購入し、

保有株数が93株となりました。

 

基準価格が少し下落し、

先月から一変、含み損益が-12549円となっています。

 

国内外で5月決算が発表されていますが軒並み減収減益

 

 

 

減配も現実味を帯びてきました

 

 

米国不動産市場

コロナの影響でリモートワークが普及し、コロナウイルス収束後も

リモートワークが継続されれば、

ニューヨーク特にマンハッタンはco-op形態が多いので

需要の面で、危ない状況となる。

 

co-op形態

 

コープとは英語ではco-opもしくはcoopと表記され
cooperativeの略です。コンドミニアムが通常の不動産の
所有形態とほぼ同じであることに対して、
コープを買うということは不動産を所有するのではなく、
不動産を所有する管理組合の株を購入すること。


ニューヨーク市のマンションの70-80%はコープである。

ニューヨーク市周辺の町にも結構コープはあります。

近年、投資家はコープを買うことを極力避けています。
理由はコープは管理組合の権限が強大で、購入にさえ、
管理組合の許可や面接が必要であったり、
購入後の賃貸を禁止していたり、オーナーが最低数年住んでから
賃貸に出してもよいなどといった制限が厳しいからです。

オーナーは多額の管理費を毎月、組合費として払っている。

 


不況が続けば、管理費が維持できず売られることが予想されます。

 

日本の不動産市場

 

賃料減免、REITに影 ホテル系最大手が分配金98%減
商業施設系に広がり警戒

 

新型コロナウイルスの影響で、家賃の減免交渉に乗り出す企業や個人が増えている。不動産を保有して賃料などの収入を投資家に分配する不動産投資信託(REIT)では、ホテル系の最大手で実際に免除に応じる例が出てきた。減免の動きは商業施設などにも広がりかねない。テナントが賃料を払えない場合にどう負担を分け合うのか、不動産業界が直面する問題の前触れとなっている。

 日本でも同じように不動産系がやばそう・・・・

 

コロナの影響をもろに受ける形となっている。

 

最後に

SPYDについては、

不動産セクターの占める割合が、20%近くある。

そのため需給減での下落リスクを想定した運用が必要だと思います。

 

 

5/16日現在の利回りは税込で

6.22%となっています。

平均利回りは4.3%ほどなのでかなり高い水準となっていますが、

減配リスクも考え、焦って購入する必要はないと考えています。

 

ただ、

下落は購入のチャンスでもあるため、

マイルールに従い購入を続けていこうと思います。

 

 f:id:ps4gamer:20200320151858p:plain

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)/

 


 

週休3日導入ってマジ?

週休3日制導入検討

 経団連がまとめる新型コロナウイルスの感染予防対策ガイドライン(指針)の原案が、8日分かった。派遣や請負も含めた労働者全員を感染から守る体制づくりのほか、通勤時の感染リスク軽減に向けた週休3日制導入の検討を促している。政府の専門家会議の意見を踏まえ、14日にも公表する。
 原案は、経営トップによる体制整備のほか、従業員の通勤リスク対策、健康確保や職場環境などについて、企業が取り組むべき具体策を例示している。政府は事業再開に向けて各業界ごとに感染予防対策ガイドラインを策定するよう求めており、経団連の指針はそのたたき台になる。

 

コロナウイルスの影響を受け経団連が体制の整備中。

 

 

週休3日なら、給料はおそらく8割支給になると予想。

 

結局、

リモートワークの出来ない人間からはじかれていくんです。

 

 

 

暇な部署は週休3日が可能ですが、忙しい部署はどうなるんでしょう。

 

僕の所属部署は、リモートワークの普及でPC向け電子部品の受注が多くなり、

毎日残業で対応されていますよ。。。。。

 

まあ増員対応として派遣の雇用がまた増えるんでしょうね。

 

正社員で就職できる時代は終わった。。。。。

 

アメリカの失業率

5月、アメリカの雇用統計の結果で失業率が14.7%。失業者が2050万人

労働者は1億6000万人 8人に1人が失業。。。。。

 

リーマンショックの時は失業率10%

世界は劇的に変わってしまったのです。

f:id:ps4gamer:20200513211855p:plain

最後に

 

 

ブログの収益も伸び悩んでいる中での週休3日検討のニュース。

 

セミリタイアを目指す身としては、これは朗報であることには違いない。

 

セミリタイアしてバイトするより、

週休3日で正社員のポジションを残しつつ、

リストラされるまで働き続けるほうが、ベストなのかもしれない。

 

 

働きたくても働けないひとがいる中で、

働けるのに働きたくないは贅沢な悩みだ。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

心のブレーキを知らず知らずのうちに踏んでいる

心のブレーキ

何か行動しようとしたとき、悩み事はつきもの。

その悩みは、自分の行動にブレーキをかけてしまっている。

 

僕の今の悩み事といえば、ブログのアクセス数が伸びないこと。

 

ブログを始めた初月からアクセス数は横ばいで、全く成長していない。

 

僕には、ブログ投稿は向いていないのだろうか?

 

そんな悩みがブログ投稿への意欲を阻害している。

 

f:id:ps4gamer:20200511203726p:plain


 

ブレーキを踏まない覚悟をもつ

 

人は悩み事があるとき、その悩み事が一生つづくと考えてしまい、

悩みが重くなりがち。

 

始めたばかりの時は、悩んでブレーキをかけているときではない。

 

期間を決めて、その間は悩まず行動する。

 

今の僕なら、

2年という期間を設けてその間はアクセス数を気にせず投稿する。

 

それでだめなら、スパッとやめて違うことを初めて見ようと思う。

 

結果は選択できない

結果がどうなるか悩んでも変わらない。

ただ、結果は選択できないが、行動は選択できる。

 

人は何か行動するときは自分の中で最善の行動をとる。

しかし、選択した後結果は自分の元を離れて、結果は選択できないものとなる。

 

結果と行動を一緒に考えると、悩んでも意味がないことに悩んでしまう。

悩みそうになったときは、

結果は選択できないが、行動は選択できると声に出してみる。

 

選べない結果に意識や、悩みを向けるのは無意味だ。

 

解決できる問題で悩もう

解決できないことをひたすら悩んでも何も変わらない。

 

 

アクセスが伸びないという悩みは自分で解決できる問題なので悩んでも良い!

 

コロナの感染の収束について悩むのは悩むだけ無駄。

 

じぶんで解決できること、出来ないことを区別して

自分の解決できる悩みだけ悩もう。

 

自分の頭の中を少しでもスッキリさせていけたらいいですね(*'▽')

 

今の自分

 

 

どうやったら読んでもらえるのかを考えすぎ。

アクセスを稼ぐにはどうしたらいいのか考えすぎ。

 

はじめは投資についてのブログ発信を考えていたが、

雑記ブログと化しているため、読者が集まりにくい。

 

ブログ収益化に成功したことにより、若干燃焼気味。

 

ただ、読者を気にせず殴り書きする投稿は楽しい。

 

投稿数が増えるにつれて、

自分の気持ちが出せるようになったような気がする。

 

スローペースでも、ブログが成長していけばいいかな。

 

うん。まったりやろう。

 

「自信を持つ為には根拠が必要だと思っているから持てないのです。自信というのはただ自分を信じることなのである。」

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

 

 

面倒くさいと感じるのは失敗すると心で考えているから

面倒なことをどうしてますか?

得意なことは面倒くさいと感じないのに、

苦手なことは面倒くさいと感じる。。。

 

どうしてなんでしょうか?

 

一般的に面倒くさいと感じるとき

  1. 苦手なこと
  2. やりたくない
  3. 飽きてしまった
  4. 価値を感じていない
  5. 他人に合わせる

 

そもそも人は、楽をしたい生き物。

自分の出来ることはやるけど、嫌なことはやりたくない。

嫌なことをやるには、それなりに対価がないと出来ない。

 

面倒だと思うこと

 

僕は仕事に対してめんどくさいと感じることが多々ある。

仕事を振られたときに真っ先にめんどくさいと感じる。

 

感じる理由に上記であげた理由ほとんどが当てはまってしまっている。

 

さらに労働の対価として得られるお金に対して

自分自身が必要以上に欲していないので、余計に行動に移せない。

 

会社からしたら本当にゴミ人間と化している( ;∀;)

 

面倒くさいと感じるのは失敗すると思っているから

 

僕の場合、「面倒くさい」の裏に失敗したくないということが隠れている。

 

他人に頼まれたことに対して、

第一に、失敗の二文字があたまをよぎる。

 

常に自分の頭の中で物事を考えるときに、失敗することを前提に考えている。

 

僕が仕事を任されたとしてもどうせ失敗する。みんなに迷惑がかかる。

 

なので、行動を起こすまでに時間がかかる。

 

完璧主義なのか、失敗恐怖症なのか、

 

相手が思っているベストな状態を達成できると確信がないと行動できない。

 

それを自分なかで、面倒くさいと置き換えているのだ。

 

失敗でなくても他人からの評価も気になる。

 

自分のなかで、

いける!と確信しても他人がどう考えているのかが気になる。

 

他人が頭の中で考えていることがわからないので、余計に不安になる。

ほかの人の気持ちを考えようと思えば思うほど精神がすり減る。

 

めんどくさがって直接気持ちを確認しないから、

結局失敗する(笑)

f:id:ps4gamer:20200510133611p:plain

 

面倒くさいという考えから行動に移す方法

とりあえず5分間やってみる

単純明快、まずはやってみる。

確かに考えていても始まらない、とにかく行動するのは大事ですね。

僕の場合は見切り発車で失敗することも多いですが(;^ω^)

 

それをやらなければ、どうなるか考える。

人間の本能の部分を利用する

不安を煽って行動するパターンですね。

人は不安、危険を感じると行動に移しやすくなる。

 

小学生のころ、夏休みの宿題を夏休み終盤になって焦ってやってました(;'∀')

 

それをやれば、どうなるか考える。

先ほどの逆パターンです。

明るい未来を想像できる人には良いかもしれません。

僕は不安症なので、全く想像できませんでした。( 一一)

 

仲間をつくる

ひとりで出来ないなら周りに助けを求める。

確かに二人でやれば面倒なことも早く片付けられそうです。

僕の周りは。。。誰もいませんでした(´;ω;`)

相談できる人が一人でもいると良いんですけどね。

 

最後に

面倒くさいの系統

 

理解系…人の話やそのときの状況を理解する

思考系…手順の多い仕事をする

記憶系…過去の体験を思い出す

伝達系…人との密なコミュニケーションをとる

運動系…外出など体を動かす

視覚系…目で見た情報を正確に処理する

聴覚系…耳で聞いたことを正確に処理する

感情系…人の感情に配慮する

 

この8つに対応するかたちで面倒くさい感情が起こりやすいです。

自分はどの脳系が得意・不得意なのかを理解することで、

対処しやすいのではないでしょうか?

 

うまく克服できれば、セミリタイアするまでうまく働けるかもしれない。

知識は誰にも奪われない財産なので、

これからも勉強していきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

 

はてなブログ利用するなら絶対にチェックしたいブログ

はてな利用するなら絶対にチェックしたいブログ

はてなブログを利用するうえで、はてなブログも日々進化を続けています。

そこでその進化(アップデート)を知ることができるのが、

はてなブログ開発ブログです。

staff.hatenablog.com

はてなブログの機能が更新された際に発信されます。

 

先月の更新で便利な機能が追加!!

 

定型文を保存できる

僕が、一番よく使う機能です!!

 

記事作成画面の右上にあるプラスマークを押すと、

定型文張り付けの項目があります。

f:id:ps4gamer:20200509112913p:plain

まずは定型文の作成。

f:id:ps4gamer:20200509113133p:plain

タイトルは適当で大丈夫です。

記事の初めに張り付ける内容なら「挨拶」などわかりやすくしておくと便利です。

次に下の欄に、表示させたい文字やコードを入力します。

 

僕は毎回記事の最後に、ブログ村のバナーと読者ボタンを設置するので

この定型文張り付けを利用しています。

 

一度作っておけば、

何回も使いまわしできるので便利です!

 

今回の更新で一番便利になった機能ではないでしょうか(#^.^#)

 

記事管理画面で作成者や投稿日で記事の検索ができるようになった。

f:id:ps4gamer:20200509112312p:plain

記事検索方法が増えて、検索が容易になりました。

 

 最後に

このような更新が毎月あるのでチェックしておいて損はないです。

はてなブログをうまく活用していきたいですね。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 


 

 

 

 

 

 

【SPYD】優秀すぎるETF

優秀すぎるSPYD

お疲れ様です。

今回も僕の保有するSPYDについての投稿となります。

 

構成銘柄組み換え

SPYDの銘柄組み換えは本来、1月と7月となっています。

しかし、今回コロナの影響を受けて臨時で銘柄を組み換えを行っています。

 

77銘柄⇒70銘柄に変更

 

SPYD公式サイトによると

SPYDに組み込まれている7銘柄から無配企業がでたため、

構成銘柄から除外されています。

 

除外された7銘柄すべて一般消費財・サービスの銘柄でした。

 

セクター比率の変更

今回の除外で構成セクター比率も変更となっています。

主だったところでは、(1%以上変動)

不動産         17.5% ⇒ 19.0%

一般消費財・サービス  12.9% ⇒    6.5%

となっています。

 

構成銘柄の利回りは2.6%~12.2%となっています。

f:id:ps4gamer:20200320151858p:plain



配当予想

今後、各企業が減配を発表されることが予想されるので、

6月、9月の配当利回りは減少すると思います。

 

SPYDの構成銘柄として不動産セクターの比率が高くなってきているので、

不動産セクターに注視が必要です。

 

また、原油価格の下落もあるので

エネルギーセクターにも注意が必要となってきます。

 

 

まとめ

 

とても速い対応で評価できると思います。

長期で持つ場合これだけ組み換えしてもらえると

安心して保有できますよね。

 

0.07%の手数料でこれだけの対応をするSPYDは

ステートストリートが手塩をかけて育てていきたいETFなんだと感じています。

 

これからのSPYDの成長が楽しみです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*) 

 


【iPhone12】iPhoneSE2待った方が良い??

iPhone12 シリーズのうわさ

先日iPhoneSE2についてのブログを投稿しましたが、

もうすでにiPhone12のリーク情報が出回っているんですね(@_@)

 

現在リークしている情報について調べてみました。

f:id:ps4gamer:20200505134939p:plain

 発売日

今年の10月以降。

iPhone11の発売日は2019年10月20日

iPhone12mini登場?

 

次回のシリーズにはminiが登場する。

サイズ感としてはiPhone8のベゼル無し、フルスクリーンバージョン。

以下がサイズの目安となっています。

f:id:ps4gamer:20200505134145j:plain

この5.4インチモデルの登場を期待するコメントが多く寄せられています。

iPhone12miniとiPhoneSE2 比較

  • 価格

iPhone 12 mini (69,800円〜)

iPhoneSE2    (44,800円~)

  • プロセッサー

iPhone 12 mini    A14 Bionic 

iPhoneSE2            A13 Bionic

A14 Bionic は15インチ型MacBook Proに匹敵する可能性がある。

  • 容量

 リーク情報無し

iPhone SE2は64GB、128GB、256GB

  • バッテリー

リーク情報無し

iPhone12miniに関しては、サイズが小さいためバッテリー容量が

大きくなることは考えにくい。

  • ディスプレイ

iPhone12 mini  有機ELディスプレイ

iPhoneSE2          Retina HD ディスプレイ

  • 生体認証

iPhone12 mini 顔認証

iPhoneSE2   指紋認証

現在のリーク情報だと、画面内指紋認証は搭載していないみたいですね。。。

 

あとは5Gに対応。

 

 まとめ

本体デザインも角ばったデザインとなり、

昔からiPhoneを使う人には懐かしさも感じる。

片手で操作できるサイズ。

僕の中で、最終形態スマホとなりそうです。

 

現在のリーク情報がすべて真実なら、僕は2万円高くても

iPhone12miniがほしくなっちゃうなー(#^.^#)

 

iPhoneSE2に関しての記事はこちら

semiri.hatenadiary.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^-^*)