高卒工場作業員 3000万円セミリタイアする

高卒工場作業員が3000万円貯めて田舎貧乏セミリタイア セミリタイアまでの軌跡

モノを持たないメリット


家の前に大量の段ボールがおいてました、、、

あっそうだ、来週引っ越しだった(;^ω^)

 

引っ越し先まで車で30分の距離だけど(笑)

 

 あまり物を持たない暮らし

引っ越しに備えて荷造りをしました。

f:id:ps4gamer:20200425160830j:plain

 

 

1時間弱で終了。荷物が少ないのですぐに終わりました。

段ボール余り過ぎた(@_@)

 

あとは段ボールに入らないもの、洗濯機、机、電子レンジ、冷蔵庫、布団一式。

(テレビは持っていません。)

 

 僕の暮らしはこんな感じ。

semiri.hatenadiary.com

 

 

モノを持たないメリット

  1. 身軽になれる
  2. 広いスペースを確保する必要がない
  3. 物を無くさない
  4. 掃除が楽
  5. 選択肢を減らし考える時間を無くす

 

 身軽になれる

物が多いと荷造りも大変ですよね。

引っ越しが楽になります。

 

広いスペースを確保する必要がない

物が多いと、借りる部屋も広くなってしまい家賃が高くなります。

 

物を無くさない

ものが少ないと散らかることもないですからね(笑)

 

掃除が楽

物を移動させて掃除する必要がなくなります。

 

選択肢を減らし考える時間を減らす

主に洋服ですが、今日はどの服を着ようか迷うことが無くなります。

 

f:id:ps4gamer:20200425201635p:plain

 

1年間使うことが無かったモノは積極的に捨てる

物が捨てられない方はまず、モノの使用頻度を考えましょう。

使う頻度が低ければ低いほど、自分にとって必要のないものです。

 

高くて捨てられない

使ってないけど、もったいなくて捨てられない場合は売りましょう。

今の時代、メルカリ、ヤフオク、ラクマなんでもあります。

 

 

思い入れがあって捨てられない

無理して捨てる必要はありません。

思い入れがあるなら大事に保管しておきましょう。

 

 最後に

 モノは、どんどん溜まっていきます。

自分の生活の軌跡でもあります。

 

ただ、放置しておくと知らず知らずのうちに、

しているかもしれません。

 

モノがありふれた世の中だからこそ、

必要なモノ、不必要なモノを選別して快適に暮らしましょう。

 

不要不急の外出規制の今のうちに

やっておくべきだと思います(*^-^*)

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。(*'▽')